| いつも「ベトナム株・経済情報」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 「ベトナム株・経済情報」では会員登録をされた皆様全員へ、過去に有料ページで紹介した記事をピックアップして毎週水曜日にメールマガジンを配信しております。 また、メールマガジンだけに掲載する<特別コンテンツ>もお楽しみいただけます。 |
|
Contents
- 金地金独占撤廃が正式施行 国内金価格急落、価格差拡大
- 週間☆アクセス数上位ランキング!
特集(2025年10月06日~2025年10月12日)
- 今週の銘柄評価
ベトキャップ証券[VCI]
- 編集後記
「音楽、もう一つの展開」
|
1. 金地金独占撤廃が正式施行 国内金価格急落、価格差拡大
|
10日午前の国内金価格は、世界価格の動きに連動して下落した。投資家の利益確定売りが進み、国際金価格が1オンス(約31.1g)当たり4000USD(約61万円)を下回った。さらに同日施行された政府の政令第232号/2025/ND-CPにより、国家による金地金製造の独占が正式に撤廃され、民間企業や商業銀行による製造・輸出入が解禁された。
国内金価格、価格差拡大
午前9時時点で、主要金取引会社のSJCブランドの金地金(1テール=37.5gの純金ゴールドバー)の買値は1テールあたり1億3850万~1億3990万VND(約80万~81万円)、売値は1億4190万VND(約82万円)となり、前日比で▲60万~150万VND(約3470~8700円)下落した。
買値と売値の差は200万~340万VND(約1.16万~1.96万円)に拡大しており、高いスプレッドが個人投資家にとって大きなリスクとなっている。
・・・<続きはサイトでご覧ください>(記事本文には、直近1週間の国内金価格の推移のチャートあり) |
ベトナム企業詳細調査レポート
「ベトナム企業信用調査」 業界最大規模94万社のデータベース! ベトナム上場・未上場企業の信用調査を承ります。 ご注文はこちらからどうぞ |
2. 週間☆アクセス数上位ランキング!(2025年10月06日~2025年10月12日)
|
このコーナーでは、前週のベトナム株・経済情報(www.viet-kabu.com)のアクセス数の多かった記事を紹介いたします。
1 位 ビンG、製鋼・製錬業に参入 子会社「ビンメタル」を設立
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)は6日、鉄鋼の製造・販売を手掛ける子会社「ビンメタル(VinMetal)」を設立したと発表した。
投資規模・建設計画
資本金は10兆VND(約600億円)で、VICが98%を出資する。第1期として、年間約500万t規模の高機能鉄鋼工場コンプレックスを北中部地方ハティン省に建設する計画だ。
社内供給・国内インフラ支援
ビンメタルは、VIC傘下のビンホームズ[VHM](Vinhomes)の不動産事業や同傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)の電気自動車生産など、社内の中核分野に必要な素材の供給を行う。
また、国内のインフラ・エネルギー事業向けに鉄鋼供給体制を整えることも目指している。
・・・<続きはサイトでご覧ください>
2 位 両証取、証券ブローカーシェアTOP10発表(25年Q3)
ホーチミン証券取引所(HSX)とハノイ証券取引所(HNX)は、2025年7~9月期の証券ブローカー業務シェア上位10社を発表した。
HSX:上位3社がシェア拡大
HSXでは、VPS証券(VPS Securities)がシェア17.05%で首位を維持し、前期のシェア15.37%から拡大した。SSI証券[SSI](SSI Securities)は2位を維持し、シェアを11.82%に拡大。四半期として過去5年で最高となった。3位はテクコムバンク証券(Techcombank Securities)で、シェア7.45%から7.75%に拡大した。
中位・下位では、MB証券[MBS](MB Securities)がシェア5.39%から5.61%に拡大し、6位に上昇した。一方、VNダイレクト証券[VND](Vndirect Securities)は6.36%から5.42%に縮小し、7位に後退した。
・・・<続きはサイトでご覧ください>(記事本文には、HSXの2025年7~9月期の証券ブローカー業務シェアトップ10の表あり) |
| ベトナム現地企業信用調査、新設外資企業法人リスト、業界ランキング調査、医療保険はベトナム経済のプロフェッショナルVERACへ!! |
3. 今週の銘柄評価
|
※「今週の銘柄評価」は証券会社独自の見解に基づくものであり、実際の投資判断はご自身で行ってください。
※こちらの記事はグローバルリンクアドバイザーズ株式会社が、毎週有料会員向けに配信しているメールマガジン「ベトナム株通信」に掲載した一部を「ベトナム株・経済情報」が独自に選んだだものを掲載しています。
●グローバルリンクアドバイザーズ株式会社については、こちらをご覧下さい。 http://www.gladv.co.jp/members/vietnam/index.html ●「ベトナム株通信」については、こちらをご覧下さ い。 http://www.viet-kabu.com/magazine/ad/global/index.php
ベトコムバンク証券(Vietcombank Securities=VCBS)は海外機関投資家向けブローカー業務でシェアトップのベトキャップ証券[VCI](Vietcap Securities)株の理論株価を1株5万6000VND(約320円)と評価し、投資評価を「買い(Buy)」とした。
VCBSは、2025年末にかけて市場全体の流動性が改善し、証券市場の上昇に伴ってVCIの証拠金取引向け貸付金残高も拡大する可能性があると予測した。
注目されるのは、FTSEによるベトナム株式市場の格上げを受け、VCIが外国資金の流入恩恵を最も受ける証券株の上位4銘柄の一つに挙げられている点だ。推定流入額は約2000万USD(約30.6億円)とされ、他の3銘柄は◇SSI証券[SSI](SSI Securities、約5200万USD=約80億円)、◇VIX証券(VIX Securities、同)、◇VNダイレクト証(Vndirect Securities、約2700万USD=約41億円)となっている。
VCBSの試算によると、VCIの2025年7~9月の営業収益は前年同期比+43%増の1兆0340億VND(約60億円)、税引後利益は同+53%増の3300億VND(約19億円)となる見込み。
通年では、営業収益が前年比+21%増の3兆2730億VND(約190億円)、税引後利益が同+26%増の1兆1450億VND(約66億円)と予想されている。 |
手数料無料!VNダイレクト証券で複数口座の開設・移管お手続きしませんか?
担当者が日本語で迅速かつ丁寧に対応いたします。 – 確かな経験と実績で創設当時から高いセキュリティが定評の VNダイレクト証券で簡単オンンライン取引! – 有償増資もオンラインで簡単お申込み!お問合せは日本語でどうぞ。
– VNダイレクト証券(ホーチミン証券取引所(HSX)上場、銘柄コード:VND) 高度なセキュリティシステムでオンライン取引をいち早く導入。 日本語画面でお取引が可能、お問合せは日本語担当者へどうぞ。
★スマートフォンアプリ による2段階認証システム(OTP)を導入しており安全なオンライン取引! |
4. 編集後記
|
毎週、スタッフの持ち回りでお届けする「編集後記」。 今週はベトナム人スタッフのMonmeより、「音楽、もう一つの展開」のお話です。

最近、自分の音楽リストをもっと豊かにするため、いろんな音楽のスタイルを聴いてみました。検索してみたところ、ベトナムでは今、AIの技術を使って曲を新しく作り直したり、いろいろなジャンルの音楽を新しい形で表現したりする動きがあるようです。ポップバラードだけでなく、ロック、チェオ(chèo)、カーチュー(ca trù)などの伝統音楽にアレンジすることも増えています。
特に印象に残ったのは、AIを使って作られた室内楽スタイルの曲です。以前からよく知っている曲なのに、厳かな雰囲気のホールに迷い込み、まるで貴族の舞踏会にいるような、力強くて心に響くメロディーに包まれた気がしました。
ロックメタル風も本当に魅力的です。ノリの良いリズムでカラオケでも歌うことができました。力強い歌声で最初に聴いたときは、それがAIによる作品だとは本当に気づきませんでした。やはりAIはたくさんの驚きと、そして楽しさをもたらしてくれますね。

歌手トゥン・ズオン(Tùng Dương)の話題曲「Tái sinh(再生)」は、室内楽やロックメタル風にアレンジされていました。著作権の問題があることは理解していますが、こうした音楽を生み出した人たちの創造力はやはり素晴らしいと思います。 原曲:https://www.youtube.com/watch?v=EqKUpelTb6A&list=RDEqKUpelTb6A&start_radio=1 室内楽アレンジ: https://www.youtube.com/watch?v=QaP2BGCGRig&list=RDQaP2BGCGRig&start_radio=1 ロックメタルアレンジ: https://www.youtube.com/watch?v=FHGN60IQIJY&list=RDFHGN60IQIJY&start_radio=1
また、日本の1980年代のヒット曲や、穏やかな雰囲気のインストゥルメンタル、オペラ風などの音楽リストもたくさん見つけました。こうしたジャンルを聴くと、本当に「もう一つの音楽の展開」を感じます。私自身も、いつかあのように中毒性のある音楽をAIで作り出せたらいいなと思っています。 photo Internet —————————— 今回は、ここまでです。 最後まで、お読みいただきましてありがとうございます。 今後とも、「ベ トナム株・経済情報」をよろしくお願いいたします。 |